10月はA8で発生が無くて残念だった。
というのもサーチコンソールを見てるとクリック数が上がっているのね。
コアアップデートの影響で下がったであろう順位も上がってきたので「時代が来た」と思いきやなかなかね、上手く行きませんわ。
でも調子は上向きになっているので悲観しないようにしていきたいもんです。
Contents
2022年10月の収益はこんな感じ
アドセンス

- 175円
もしもアフィリエイト
発生

確定

- 発生・・・155円
- 確定・・・331円
合計
- アドセンス・・・175円
- 発生・・・155円
- 確定・・・331円
以上だ!
今年はA8で毎月、とまでは行かずとも結構発生があったので今月もいけるかなーと思いきや10月は発生せず。無念。
とはいえ今年発生していない月は今の所4回ということで前年よりは確実に成長しているということでポジティブに考えてみる。(ごまかしてみるともいうが)
アドセンスは思ったより行かなかったけどこんなもんでしょう。
もしもは季節ものサイトの需要は無いなりにもメインサイトにおいている広告で何となく発生してくれるのでありがたいことです。
そういえばSEO対策が上手くいったのか順位&クリック数が上昇。
それなら発生してもいいんじゃないかなーと思いつつも世の中はなかなか上手くいかないものです。
検索ボリュームが多くて上位表示されてクリック数が多いので、発生するかなと思ったけどあまり収益に繋がらない記事かもなのでさてどうしたもんか。
サーチコンソールとウーバーサジェストのどっちを重視する?
これねー。
自サイトをウーバーサジェストで分析するんですけどね、Domain Authorityが9→7に下がったんですよ。
調べてみたら被リンクが1つ外れたので下がったんですけど、ウーバーサジェストに認識されていない被リンクもまだまだあるわけで。
でもサーチコンソールには表示されているのでこっちを重視するべきかなーと思うのです。
同様に、競合をウーバーサジェストで調べても認識されていない被リンクなんかもあるのでは?と思うのですよ。
てことはDomain Authorityの数値を鵜呑みにするのは早計かもしれないわけです。
ウーバーサジェストの「被リンク」で表示される数値は一応程度に考えたほうがいいのかもしれないね。
サーチコンソールでDomain Authorityの数値が見れるといいんだけどねー。
最近読んだ漫画
軍鶏
親を殺害した少年が少年院でいじめられるもそこで空手を身につけなんとかサバイブし、外に出た後は最初の頃のひ弱な面影は無くなりダーティな格闘家になって様々な戦いを繰り広げる。
久しぶりに読んだけどやっぱり面白い。
なんでこんなにねじ曲がっちまったかな〜と思うくらいに最初の面影がないけどむしろそうなってからの方が話はメインだしね。
主人公に関わる人たちがなんだかんだで不幸になっていくのが、因果の関係なのか何なのか分からないけど可哀想だなぁと。主人公がね。
親の愛情をたっぷり受けたはずなのにそこに馴染めなかった彼は、適量な愛情を受けたらこんな風にはならなかったんだろうか?
深い考察は苦手だけど、それが無くても普通に読んでいると面白いのでおすすめ。過激な表現もたまにあるけど。
最近聴いたアルバム
展覧会の絵 / Emerson, Lake & Palmar
ELPは3枚アルバムを持ってるけど基本的に「恐怖の頭脳改革」しか聴いていないのです。
ちなみに他に持っているのはタルカスとブラックムーン。聴いてねぇなぁ。
これがライブ盤というのも聴いてから知ったけど、なんというかライブハウスよりもホール(または劇場)の椅子に座ってじっくり鑑賞したいなと思った。
と思っていたけど後半は演奏のテンションが高くて、観ているとテンション上がってうおーってやりたくなるだろうね。